廿日市くじら保育園 社会福祉法人くじら廿日市くじら保育園

【あめ】ピーマン大収穫🫑

blog園ブログ

  • 保育
  • ブログ
  • 2歳児

【あめ】ピーマン大収穫🫑

【あめ】ピーマン大収穫🫑

5月に苗を植えて4ヶ月、みんなでお当番を決めて毎日欠かさず水やりをして育てたピーマンが沢山収穫できました!!

苗をみんなで協力して植えて、、、

お当番を決めて毎日順番に水やりをして、順番が回ってくるのを楽しみにしていました!!


6月に初めての収穫をしてみんなで餃子ピザのクッキングをして楽しみました。

それでもまだ元気なピーマン!!7月には野菜スタンプにして楽しみました!!

せっかくピザのクッキングをしたので、大きなピザを製作しました🍕

ピーマンの他にもきゅうり・オクラ・とうもろこし・レンコンも使ってトッピング!!

それぞれ野菜の形を楽しんでいました⭐️

それでもまだまだ育つ元気すぎるピーマン(笑)

順番に収穫して全員持ち帰って、お家でも楽しんでもらいました!!

「ピザして〜」とお母さんにお願いする子もいてお家でも作った報告があり

ご家庭でも楽しんでもらいました😆

それでもまだまだ出来るピーマンたち😳!!

2回目のピザパーティーを開催することにしました👏

できていたピーマンをみんなで収穫して、、、

ピーマンを綺麗に洗いました!!

トッピングするのにピーマンをちぎりました!!

とっても上手に小さくちぎれました👏

餃子の皮にケチャップを塗ります!!

ピーマン・コーン・ツナ・チーズを好きなようにトッピングします⭐️

ホットプレートで焼いたら完成✨✨

ピーマンが苦手な子は1個だけ乗せたりして自分で調節していました(笑)

みんなで育てた野菜は特別で✨みんなと食べるとさらに美味しい!!

野菜が苦手な子も自ら食べてみている姿がとっても嬉しく、食育の大切さを私も感じれました。

まだまだ育っているピーマン、、、他のチームにもお裾分けできそうです💛

みんなに食べてもらう嬉さも味わっていき、最後まで楽しもうと思います🎵

一覧へ戻る