- 保育
- 給食
- ブログ
- 5歳児
8/19 今日のおいしい顔【食育の日】

今日は毎月恒例の食育の日です。
今月は「沖縄県郷土料理」でした。
ジューシー タラの唐揚げ きゅうりの中華サラダ もずくのスープ おやつ:ちんすこう

ジューシーとは??
子どもたちも献立を聞いて、?ハテナ?が飛んでいました笑
ジューシーとは、沖縄県の言葉で「炊き込みご飯」という意味だそうです。今日のご飯を見ると、なるほど、豚肉、椎茸やニンジン、昆布など具沢山の炊き込みご飯でした。意味を知って納得です。
自分の茶碗の中の具材を確認している子もいました。

そこで、今日の食育🥷ニンジャ修行は、

沖縄の方言クイズです!!
「なんくるないさ」の意味は?

「でーじ」の意味は?

「めんそーれ」の意味は?

「はいさい」の意味は?

「まーさん」の意味は?

「かめーかめー」の意味は?

「でーじ まーさんな給食を かめーかめーだよ」というと、みんな笑いながら食べ勧めていました。
方言はおもしろいですね😊
食育の日を通して、ニンジャ修行中のくじらチームは、日本のおもしろいことを学んでいます。
来月は何県でしょうか?!ワクワクしますね✨