- 園長
- ブログ
- 5歳児
レッツ!エンジョイボール!!

5月14日・15日の2日間、エンジョイボールの楽しさを知り、6月2日は、ついにエンジョイボール大会を開催しました。
エンジョイボールとは?
ルールはサッカーと同じ。手は使わず、足だけでサッカーボールを使って楽しみます。オフサイドなどの難しいルールはなく、ただひたすらゴールに向かい、入ったら1点という、こどもたちにとても分かりやすいルールになっています。
「入ったら1点」というところが、心が燃えるポイントです!
廿日市保育園のくじらチームと混合チームを作りました。

「レッツ!エンジョイ〜!ボール!!」の掛け声で気合を入れて、いざ試合開始⚽️


同じチームになると、保育園が違っても心が一つになり仲間意識が芽生えていました。
点が入るたびに、仲間と一喜一憂しました。

私の感動ポイントは、運動があまり好きではなく、いつも気持ちの乗らない子が、思いきり走り、ボールにを蹴ろうと輪の中心に入っていったところです。意外な一面を発見することができ、素敵な場面に出会うことができました。


しかし、勝負とは、勝ち負けがあるもの。優勝トロフィーは1チームだけ🏆
優勝おめでとう!よく頑張りました✨

最後にひとりひとり賞状をもらいました。優勝はできなかったけど、みんなよく頑張りました!


点を取り合うということは、もちろん勝ち負けがあります。勝ってよろこび、負けて悔しがり、いろいろな感情を味わいながら、それでも一生懸命走って、叫んで笑った子どもたちは、満たされたのだと思います。
みんないい表情をしていましたよ。また、エンジョイボールしましょうね⚽️

【公私連携型保育所廿日市保育園ブログ】