廿日市くじら保育園 社会福祉法人くじら廿日市くじら保育園

【くじらまーけっと🐳】オープン

blog園ブログ

  • 給食
  • ブログ
  • 5歳児
  • 4歳児
  • 3歳児
  • 2歳児
  • 1歳児
  • 0歳児

【くじらまーけっと🐳】オープン

【くじらまーけっと🐳】オープン

保育園行事の中で、とっても楽しみにしている行事の一つ。「お店屋さんごっこ」がありました😊

前日に、開店準備を済ませて、いよいよオープン当日。

子ども達も、ワクワクしながら登園してきました。

スペシャルゲスト『けん玉名人KUJIRA🐳』が、オープンを祝って、来園してくれました😊

みんなで得意技「もしかめ」を披露し、盛り上げてくれました。大きな拍手をもらい、くじらチームさんも嬉しそうです。「くじらマーケット🐳」開店オープンにふさわしいスペシャルゲストです😊

「くじらマーケット🐳」での支払い方法を園長先生より教えて貰います。「くじらマーケット🐳」では、キャッシュレス決済を導入しており、便利なスマホを使って「くじらPayPay」で支払うことが出来ます😊

各チーム、自分たちでスマホも手作りしました。本当に、子ども達は大人の事をよく見ているなぁ~と思う作品です(笑)携帯を操作する仕草が、大人顔負けで笑ってしまいました😊令和の子ですね。

各チーム、担任のこだわりが詰まっていました😊

店員さんは、5歳児クラス・くじらチーム。年長児らしく、お店の人になりきっています。

商品がなくなったら、補充もします。「くじらPayPay」も、完ぺきに対応しています😊

いつもは、元気いっぱいのHちゃんも、この日は、おしとやかに接客中😊

どれが一番、売れるか楽しみです♪

0歳児・うみチームさんも、しっかり携帯とお買い物バックを握りしめて、「くじらマーケット🐳」にやってきました。

美味しそうな物がいっぱいで、迷っちゃいます。優しく接客してくれて、とっても嬉しそう😊

これ買おうかな?と、見るもの全部欲しくなっちゃいます😊

「僕は、初めからこれって決めてたんだぁ~!!」と、お気に入りを購入していました😊

4歳児・そらチームさんは、重要な役割があります。それは、乳児さんのお買い物サポート役!!

1歳児・だいちチームさんは、嬉しくって欲しい商品めがけて行くので、少しタジタジ気味(笑)

しっかり手を繋いで、迷子にならないようにお世話してくれました😊

優しく「どれにする?」とちゃんと聞いてあげていて、そらチームさんも、立派になったなぁ~としみじみ。

なかなか、「へびのおもちゃ」が売れなくて、必死の売り込みが始まりました!

こうなったら、実演販売だ!と、実際に、動かして「へびのおもちゃ🐍」を見せていました。

作戦は、大成功😊あっという間に、完売です。

どの子も、キャッシュレス決済で順調にお買い物出来ています😊

ちゃんと、くじらチームさんが「PayPay」と言って決済しています(笑)

商品もきちんとバックに入れてあげ、丁寧な接客をしています。

お店屋さんごっこは、大盛り上がり。3歳児・にじチームさんも、楽しそうにお買い物中😊

次は、店員さんをしっかり努めてくれた、5歳児・くじらチームさんがお買い物します。

なので、今度の店員さんは…4歳児・そらチーム。

やっとお買い物出来る順番になり、欲しかった商品が残ってるかな?と心配していた子もいました💦

子ども達の嬉しそうな笑顔がとっても可愛らしかったです😊

Yちゃんは、狙ってたカレーライスが買えて大喜びです😊

1歳児・だいちチームさんも、「わたし知ってるわよ!」と、携帯をかざしてPayPay決済完了!

楽しくって何度も、「PayPay」しちゃうSくん😊

給食室で「くじらんち🐳」引換券と交換し、一番楽しみにしていた給食😊

給食先生にも協力して頂き、この日はいつもと違った提供。みんなで美味しく頂きました😊

細かいサプライズもしてくれて、ウインナーがたこさんに!!可愛い~😊と大人気でした!

おやつは…なんと、お店屋さんごっこでも人気商品だった「チョコバナナ🍌」です😊

お店屋さんごっこの商品と同じものが食べられるなんて、夢みたいです😊

私たち、廿日市くじら保育園では、子ども達・保育士・給食室・事務所の保育園全体で、‘’おもしろいことなんでもくじら級‘’に『くじらまーけっと🐳』を全力で楽しみました。

『くじらまーけっと🐳』の商品は、すべて完売御礼です😊またのお越しをお待ちしております。

一覧へ戻る