廿日市くじら保育園 社会福祉法人くじら廿日市くじら保育園

【くじらチーム】交通安全教室

blog園ブログ

  • 5歳児

【くじらチーム】交通安全教室

【くじらチーム】交通安全教室

11月21日に交通安全教室を行い、4月から小学生になる年長くじらチームが、横断歩道や踏切の渡り方、怖い人に会ったときどうするかを教わりました。

横断歩道は「右を見て、左を見て、もう一度右を見る!」確認しながら手を挙げて渡っていました。

とても誇らしそうな表情ですね☺

廿日市くじら保育園は、線路のすぐそばにあるため、線路の渡り方も大切です。

遮断機が下りているときは、下がって、じっと待ちます。

屋上園庭で、大切な交通ルールを教えていただきました。

最後は、「いかのおすし」

いか」 知らない人についていかない

」  知らない人の車にのらない

」  おおきな声でたすけて!と叫ぶ

」  すぐ逃げる

」  大人にしらせる

自分の身を守るための、たいせつなことを学びました。

ルールを守り、安全に、そして元気よく!学校に通ってほしい。それが私たちの望みです。

一覧へ戻る