廿日市くじら保育園 社会福祉法人くじら廿日市くじら保育園

4/18 今日のおいしい顔【食育の日】

blog園ブログ

  • 給食

4/18 今日のおいしい顔【食育の日】

4/18 今日のおいしい顔【食育の日】

今日は、食育の日でした😊廿日市くじら保育園では、毎月食育の日に、郷土料理の提供をしています。

今月のメニューは、福岡県【ご飯、がめ煮、スパゲッティサラダ、すまし汁】です。

食育活動を、5歳児・くじらチームさんと一緒に取り組んでいきます😊

くじらチームになると、お当番活動として各チームの給食人数調べと給食の食材を『3食食品群』赤・黄・緑に分けるお仕事が任されます。今年のくじらチームさんも、3月の終わりごろから、少しずつお当番活動を教えてもらい練習してきました。

赤=からだをつくるもとになる

黄=えねるぎーのもとになる

緑=からだのちょうしをととのえるもとになる

4月になって、進級し自分たちが保育園の中で一番大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんになったんだ!と自信に満ち溢れた表情で毎日お当番さんがやってきます😊

食育活動の前に、くじらチームさんに質問してみました。①保育園行きたくな~い💦眠た~い💦って言ってない?②イライラおこりんぼ⚡お友達とけんかばかりしてる人いない?③公園までお散歩に行くのに疲れた~💦歩けない~💦っていってない?と聞くと、「言ってない!そんな人はかっこ悪い!」とのこと。

Kちゃんは、しっかりたべてモリモリ元気になるそうです😊

【忍者修行その①毎朝、早く起きてしっかり朝ごはんを食べてくること!!】に決まりました。

今年のくじらチームさんには、この【忍者修行】を頑張ってもらうことにしました😊

くじらチームさんの食育活動の始まりです。

おやつは…べたもち

一覧へ戻る