- 給食
- 5歳児
【くじら】最後の食育活動

毎月、食育の日に5歳児クラス・くじらチームさんと一緒に食育について学んできました😊

今月の食育メニューは、【郷土料理】ご飯、いわしのさんが焼き、チンゲン菜のごま和え、けんちん汁風でした。毎月5歳児クラス・くじらチームさんと給食の時間を一緒に過ごしてきて、この1年でとても仲良くなりました。お部屋に行くと『今日は、何県の料理?』と質問があったので…
ヒント💡『Hちゃんが、この間行った県です😊』『先生たちも大好きな県!!』と言うと、Tくんが『わかった!○○ランドの県!』と大正解。某人気テーマパークのある【千葉県】の郷土料理でした。

毎日、5歳児クラス・くじらチームのお当番さんが各チームの給食人数調べと、今日の給食の食材を三色食品群【食育レンジャー】に貼ってくれます。この活動もしっかり1年間続けていきました。

食育の日に、5歳児クラス・くじらチームさんと一緒に美味しい給食を食べるのを楽しみしていました😊みんなが「今日は、ここで食べよ♪」と誘ってくれるので、どこに座ろうか迷ってしまいます💦それも、今日で最後。食事中も話したい事がたくさんあって、とってもにぎやかな給食の時間でした。

小学校に行っても、残さずしっかり給食を食べて元気に大きくなってね😊

いつも元気なくじらチームさん、1年間お当番さんと食育活動よくがんばりました😊
美味しい給食を一緒に食べられて、先生も嬉しかったよ💗